ヘリノックス (Helinox) カップホルダー 収納袋付き
椅子の横に付けれるので飲み物を手元にキープすることが出来る便利アイテム!
1/2 Oz Oil Bottle ハーフオンスオイルボトル (オリーブドラブ)
ランタン用のオイルや料理用油を入れるのにぴったりなボトルです
ガソリン缶型ステンレス鋼アルコール燃料ボトル
ガソリン容器型のおしゃれなランタン用オイル入れです
ユニフレーム UNIFLAME 焚き火テーブル
軽量で頑丈などのキャンプシーンでも使える万能テーブル
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー メタルキング
みんな大好きメタルキング!解く大経験値を手元においておけば幸せになれます
目次
エアーズロックリゾートに一人旅をするならココ
先日エアーズロック登山を目指し、オーストラリアのウルルに一人旅をしたのですが、その際に泊まった施設が思いの外良い施設だったので今回ご紹介致します。
エアーズロックについては、以下の記事にて紹介していますので、気になる方はこちらも読んでみてください♪
施設情報
アクセス
レポート
受付
アウトバック パイオニア ロッジはエアーズロックリゾート内にあります。
エアーズロック空港からエアーズロックリゾートまではバスで10分ほどの距離です。
しばらくバスに乗っていると、アウトバック パイオニア ホテル&ロッジの看板が見えてきます。


こちらが受付ロビーの建物となっています。


等身大のラクダがお出迎え☆

ロビー内にはエアーズロックに行くためには必須の飲み物も販売されています。
これは助かりますね♪

ロッジ
受付を済ませたら鍵を受け取り、ロッジへ行きましょう。
ロッジはこんな感じです。

鍵を差し込むことで室内に電気が通るシステムです。


内装はこんな感じです。



ベットは予想以上にフカフカでした♪
ハンガーも常備。

テレビは壁掛けタイプで、オーストラリアの番組が見れます。(さっぱり言葉が分からない。。。w)

電気ケトルやお茶が用意されているので、リゾート内のスーパーで購入したカップ麺を食べる事が出来ます。


もちろん冷蔵庫もあります。

室内は禁煙のようなので、施設内の喫煙エリアで吸うようにしましょう。

浴室はバスが無いのでシャワースタイルです。




バスタオルとハンドソープは用意されていますが、シャンプーやリンスは無いので持参するか施設内のスーパーで買う必要があります。
トイレルームはこんな感じ。


施設内
施設内は自然が満載です。


また、ライブエリアやバーカウンター、レストランやBBQエリア、ゲームエリアなどが用意されています。


プールも併設されており、プールサイドにソファーベッド的なものがあるので読書をしながらくつろぐ事が出来ます♪


ディナータイムはよくライブが行われています♪


夜のプールがオシャレすぎる・・・!

ディナー
エアーズロックリゾート内には複数のレストランがありますが、このアウトバックパイオニアロッジ内にも複数のレストランがあります。
今回はその中のPioneerBBQに行ってみました。
こちらについては別記事にてまとめておりますのでそちらも宜しければ見てください♪
もちろん、通常のレストランもありますのでそちらを利用するのもありですね♪

ミルキーウェイ(天の川)が見れる
エアーズロックリゾート内には、夜景を鑑賞するための丘があるのですが、時期によってはミルキーウェイ(天の川)を見ることが出来ます。
街灯はありますが、かなり暗いのでスマホなどのライトで照らしながら歩くのをお勧めします。


肉眼でも見えますが、一眼を使えばこのような綺麗な写真も撮ることが出来ます!

静かですし、綺麗なのでオススメのスポットです♪
終わりに
以上のように、一人旅からカップル、家族での宿泊にとてもおすすめな施設でした。
エアーズロックリゾート内の他の宿泊施設に比べると格段に安いため、宿泊予算を抑えめにしたい場合は是非ご利用してみてください♪