【最新機種】GoPro hero11 Black
最新機種でVlogの思い出を撮影しよう!
【手ぶらで便利】カラビナ ペットボトル ドリンク ホルダー 5個 セット
両手がフリーになるので猫を両手でモフれちゃう!
ユニフレーム UNIFLAME 焚き火テーブル
軽量で頑丈などのキャンプシーンでも使える万能テーブル
ソト(SOTO) フィールドチャッカー ST-Y450
これがあるだけで火おこしがめちゃくちゃ楽になるので一つは持っておきましょう
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー メタルキング
みんな大好きメタルキング!解く大経験値を手元においておけば幸せになれます
オススメの絶品カレーヌードル
チェンマイの名物料理といえば、カオマンガイに次いでカオソーイも人気なメニューの一つですよね。
今回は、ネット上でも人気のあるターペー門の近くにある「Aroon Rai」に行ってきましたのでご紹介しようと思います♪
こちらのお店は、1957年に創業した歴史ある食堂で、ターペー門の近くあるので観光客から地元の方まで多くの方に利用されている人気店のようです♪
お店情報
基本情報
訪問日 | 2020/11/12 |
---|---|
店名 | Aroon Rai(アローンライ) |
カテゴリ | タイ料理 |
住所 | 45 Kotchasarn Rd, Tambon Chang Moi, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50100 |
アクセス
レポート
外観
お店の目印はこちらの看板です。


筆者が行った時期は夏だったため日除けが出ていました。

内観
店内は風通しが良く程よい開放感があります。


壁には大量のお酒が飾られています。

トイレは奧左手にあります。

アルコール提供は午後5時以降で、店内は禁煙のようなのでマナーは守りましょう。


また、店内には料理がステンレス製の配膳台にオープンに置いてあるので良い匂いが充満しており食欲をバチコリ刺激されます。笑







では早速注文していきましょう!
注文
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、メニューにはタイ語と英語で記載されているので注文に困ることはないと思います♪
今回はお目当のカオソーイと、ネットでオススメだったゲーン・ハンレーも発注です!
ゲーン・ハンレーとは、タイ北部名物の豚肉と生姜と薬味を煮込んだカレーです!
カレー好きとしては頼まずに入られませんね!
実食
さて、料理が運ばれてきました!

カオソーイ 60バーツ

スパイシーな綺麗な黄色のスープが食欲をそそりますね・・・!
思ったほどココナッツ感もないですしカレー感もない不思議な味ですね。
もちろん、パクチーは入ってないのでパクチーが苦手な方でも大丈夫です♪
麺は揚げてあるのか硬いんですが、スープに浸っている部分が柔らかくモチモチしていて面白い食感です。


鶏肉も味が染み込んでいて美味しいです♪

お次はゲーン・ハンレーがやってきました!

ゲーン・ハンレー 70バーツ
そしてカレーとの事だったので今回はお米も頼んでおいたのです!


豚肉がホロホロで、生姜の風味がしっかり聞いている日本ではあまり食べる事のない味付けのカレーです♪


スパイスが効いているので、夏場の暑さと合間って汗だくになりながら完食です!

ちなみにお冷はこちらのペットボトルにでした。

終わりに
以上のように地元の食堂感溢れる良い雰囲気のお店でした。
チェンマイ名物の料理を2つもまとめて楽しめるので、ターペー門の近くに来た際には是非足を運んでみてはいかがでしょうか♪