Anker PowerCor
旅行には必須の大容量モバイルバッテリー!
1/2 Oz Oil Bottle ハーフオンスオイルボトル (オリーブドラブ)
ランタン用のオイルや料理用油を入れるのにぴったりなボトルです
ガソリン缶型ステンレス鋼アルコール燃料ボトル
ガソリン容器型のおしゃれなランタン用オイル入れです
ステンレススチール製 ヒップフラスク チューブ型
チューブ型のおしゃれなランタン用オイル入れです
ユニフレーム UNIFLAME 焚き火テーブル
軽量で頑丈などのキャンプシーンでも使える万能テーブル
水が湧く断崖絶壁
宮古島の南側には、ムイガー断崖と呼ばれる観光スポットがあります。
ここからは宮古島の海を見渡す事が出来る絶景ポイントとなっています。
また、ムイガーには湧き水という意味を持っているらしく、崖の下には湧き水が溜まる井戸があり、昔は貴重な水源となっていたようです。
今回は実際に行ってみましたのでご紹介しようと思います。
レポート
場所
ムイガー断崖は宮古島市城辺友利の国道235号線沿いにあります。
目印となる石碑と駐車場が見えてくるので迷うことはないと思います。



駐車場
駐車場は国道沿いとさらに下ったとこの2箇所にあるので、お好きな方に止めれます。

国道沿いの駐車場からも下の駐車場に降りる階段があります。
その先には休憩するためのベンチがあります。


湧き水
湧き水を見に行くには石碑の横にある階段を下っていきます。


断崖をどんどん下っていきます。


包丁葉っぱがあるので肌を出している方は気をつけましょう。

野生の悪魔の実もあります。

下り切ると湧き水エリアに着きます。



めちゃくちゃ綺麗です!!
展望台
駐車場に戻り、階段を登っていくことで展望台に向かう事が出来ます。


途中の景色。
晴れていればどれだけ綺麗だったか。。。orz
5分ほどで展望台に到着です。




晴れていればどれだけ綺麗だったか。。。orz(2回目)
風が吹きやすい地形なので心地良いです♪
終わりに
以上のように、宮古島旅行の空いた時間にフラッと立ち寄れる観光スポットとなっています。
宮古島では貴重な湧き水を見る事が出来るので、気になった方は是非足を運んでみてください♪