ねこじゃすり
猫を魅了する魔法の装備品!
ヘリノックス (Helinox) サンセットチェア コーヒー
大人気の軽量アウトドアチェア
ランタン會 ランタンケース25 八号帆布 日本製 (カーキロゴ有り)
ランタンを保護しつつおしゃれな雰囲気を出すことが出来ます!
ガソリン缶型ステンレス鋼アルコール燃料ボトル
ガソリン容器型のおしゃれなランタン用オイル入れです
ユニフレーム UNIFLAME 焚き火テーブル
軽量で頑丈などのキャンプシーンでも使える万能テーブル
今年も来ましたドラゴンクエスト夏祭り!
やっと長かった梅雨も明け、真夏日が続くようになりましたね。
そんな暑さを吹き飛ばすくらいのドラクエファンにはたまらないイベントが開催されました。
メインはドラゴンクエストXにちなんだコンテンツなのですが、もちろんドラクエが好きな方なら十分に楽しませるイベントとなっています。
入場無料で生堀井雄二神も拝めるのでオススメのイベントです!
去年のレポートはこちらです。
それでは、早速レポートをしていこうと思います!
レポート
会場到着
今回は国際展示場からスタートです。

暑い中、遊歩道を歩いて去年の会場でもあるビッグサイトに到着です!


会場ビッグサイトじゃないじゃん!!!
ということで急遽目的地を変更です。笑
幸い、徒歩5分ほどで着く場所なので良かったです。


メインホールには天空から水が落ちてくるオブジェがあり、マイナスイオンを浴びつつ会場に到着です!



内観
エントランスには巨大なスライムとスライムベスがお出迎えしてくれます。

お馴染みのお祝いの造花もありました。



入り口では、スライムうちわや特製バッチがもらえます。

入場無料で手土産あるとか神イベント過ぎませんか?!
会場マップもドラクエチックにデザインされています!

まずは施設をご紹介していこうと思います。
施設
どうぐ屋
まずはおなじみグッズ販売のどうぐ屋です。


筆者はお昼過ぎに会場に着いたのですが、その時点でいくつかの商品はSold Outになっているものがありました。

今回も筆者はスクエニさんに貢いだので後ほど戦利品をご紹介します。笑
フェイスペイント
毎年お馴染みのフェイスペイントもあります。

こちらは物販で購入した際のレシートを提示することで無料で書いてもらうことが出来ます。

今回は手の甲に書いてもらいました。

きゃわわ!!
特別な絵の具を使っているので、シールみたいに簡単に剥がすことが出来るのもいいですね♪
ルイーダの酒場
こちらもドラクエファンにはお馴染みのルイーダの酒場の出張版が出店されていました。


こちらも人気メニューは売り切れているものがありました。

支払いは愛と信頼のゴールド銀行で行います。

購入したのはこちら!

はぐれメタルのチキンカレー1000G
すごい色!!!
見慣れない色のカレーなので若干戸惑いましたが、味は安定の美味しいカレーでした。

会心の一撃。
美味しくいただいて経験値をがっぽり頂きました♪
休憩所もあるので、ゆっくり食事が出来ました。

ビットキャッシュ
こちらでは夏祭り会場限定のビットキャッシュカードが販売されています。

デザインがバージョン4の主要メンバーが描かれている特別バージョンなので購入一択でした!

ちなみに購入時に行われた、4枚のカードの中から1枚引いてスライムの柄だったら500円分のビットキャッシュがもらえるキャンペーンをしていたのですが、スライムを引き当てて500円分おまけでもらえました!
ドラゴンクエスト ユアストーリー
現在公開中のドラゴンクエスト ユアストーリーのコーナーもありました。


PVがずっと流れていました。
こちらも限定デザインのムビチケは購入済みなので近々見に行く予定です♪
教えて青山さぁぁぁぁぁん!の質問ボックス
本日のメインステージで行われる教えて青山さぁぁぁぁぁん!で答えてもらいたい質問を募集するコーナーがありました。

実際にこの中から様々な質問を一問一答していたので、質問・要望がある方はどんどん質問用紙を書いていくべきだと思いました!
フォトスポット
ドラクエの世界観の中で写真を撮れるフォトスポットも用意されていました。

さらに、今回はドラゴンクエストXでお馴染みのギルガラン王子、盟友カミル、勇者アンルシア、ヒューザの等身大パネルと写真を撮れるエリアもありました。





しかも水着!!!
ファンにはたまらないスポットでした。笑
ドラゴンクエストX ギャラリー
こちらはドラゴンクエストXのバージョン1〜4までのキャラクターイラストや絵コンテなどが展示されているコーナーです。


やっぱりメインキャラクターはストーリーで深く関わっていたので思い入れがありますよね・・・!













特に、絵コンテはしっかりと書かれており、鳥山タッチではないキャラクターがラフ画で描かれているので新鮮でした。




ドラゴンクエストⅪ S
2019年9月27日に発売されるドラゴンクエストⅪ Sのコーナーもありました。

ゲーム紹介やオリジナル冊子の配布がされていました。
もちろん筆者も購入予定です!
おんがく屋
ゲームミュージックのCDなどを販売しているおんがく屋もありました。
こちらでは、ゲームのサウンドトラックに加え、メインステージでもウクレレライブをおこなってくれた名渡山遼さんが8月7日に発売する「ウクレレによる「ドラゴンクエスト」すぎやまこういち」の予約も行なっていました。
ウクレレの音色とドラクエの音楽がとてもピッタリでした!
こちらも購入する予定です♪
メインステージ
さて、こちらのメインステージではDQXTVの撮影が行われています。

基本的には事前に閲覧応募を募集しており、抽選で当たった人のみが会場に入れるのですが、当日抽選枠もありました!


どうせ当たらないんだろうなぁ〜、と思いながら抽選結果を見てみると、

当たった!
ということでメイン会場で生視聴出来ました♪
感想
詳しくは公式放送のタイムシフトなどを見てもらえればなと思いますが、生で見た中で印象に残ったのは、名渡山遼さんのウクレレライブと第7期初心者大使の卒業試験ですね!
ウクレレライブ
先ほども言いましたが、ウクレレの音色で演奏されるドラクエの人気BGMが癒しの曲に返信するのでぜひ聞いて欲しいです!
この道わが旅の時には思わず泣いてしまいました・・・!
あと、演奏をしている名渡山遼さんがなんとも言えない良い表情で演奏するのがまた心に響くポイントですね♪
第7期初心者大使卒業試験
今回のドラゴンクエスト夏祭りのメインイベントと言われる第七木初心者大使の卒業試験も会場で一緒に応援する事が出来ました!
今回はギュメイ将軍をサポ無し3人討伐というのが課題でした。
割と最新のコインボスに3人で討伐するという、かなり難易度高めだと思いました。
しかし、3人のチームワークと作戦が完全にギュメイを上回り無事に一発合格!
これには感動してまた泣いてしまいました。笑
天使残し葉っぱのテクニックやロザリオの信心深さや盾ガードが炸裂して運も完全に味方してましたね!
半年間お疲れ様でした。
これからも一緒にドラクエXを楽しみましょう♪
戦利品
スライムうちわ
毎年恒例のスライムうちわ、今年もゲットです♪

スライムアロハTシャツ
スライムアロハTシャツも会場限定で販売されていました!


ドラゴンクエストX タロット
ドラゴンクエストXの占い師が使うタロットがグッズとして登場しています。
お馴染みのモンスターが描かれています♪




ドラゴンクエストXのゲーム内で使えるアイテムコードも入っています♪

スライム缶バッジ
こちらは来場者にプレゼントされた缶バッジです。

ドラゴンクエストⅪ ワールドマップクロス
ドラゴンクエストⅪの舞台になった世界のワールドマップを模したクロスです。



ドラゴンクエスト ミニミニ下敷き
こちらは1988年に販売された下敷きの復刻版です。
どうぐ屋で2000G以上購入するごとに1枚もらえました。


ビットキャッシュカード
こちらも会場限定デザインのビットキャッシュカードです。

微笑ましい光景がたまらないですよね・・・!
銀テープ
メインストテージのフィナーレの時に飛ばされた銀テープも無事にゲット出来ました。

しっかり文字も書かれています♪
終わりに
様々なコンテンツが盛り盛りのイベントでした。
長時間のイベントですが、気づいたら何時間も時間が過ぎちゃうくらい夢中になるコンテンツが沢山なので皆さんも是非来年は参加してみてください♪