Anker PowerCor
旅行には必須の大容量モバイルバッテリー!
ヘリノックス (Helinox) コンフォートチェア
携帯性抜群のソロキャン向けアウトドアチェア
ユニフレーム UNIFLAME 焚き火テーブル
軽量で頑丈などのキャンプシーンでも使える万能テーブル
ソト(SOTO) フィールドチャッカー ST-Y450
これがあるだけで火おこしがめちゃくちゃ楽になるので一つは持っておきましょう
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー メタルキング
みんな大好きメタルキング!解く大経験値を手元においておけば幸せになれます
初のポケモンGoイベントに参加
日本時間8月6日(火)から8月12日(月)に行われる「Pokémon GO Fest Yokohama 2019」が遂に開催となりました。
世界中から訪れるトレーナーの皆さんと一緒に、横浜の公園でポケモンを探しましょう。「Pokémon GO Fest Yokohama 2019」は、日本時間8月6日(火)から8月12日(月)まで開催されます。いずれの日もイベントの内容は同じですが、1人1日までの参加*に限られます。Pokémon GO Fest 2019 – Yokohama
筆者は抽選に応募したところ、なんと当選しましたので初日の6日に早速参加してきました!
なので、開催場所への行き方や実際にイベントに参加した様子をレポートしていこうと思います♪
開催場所
基本情報
イベント名 | Pokémon GO Fest Yokohama 2019 |
---|---|
開催期間 | 日本時間2019年8月6日(火)から8月12日(月) |
開催時間 | 午前10時から午後5時まで |
開催場所 | 山下公園 赤レンガパーク 臨港パーク |
参加資格 | 日本時間6月19日(水)午前8時から6月28日(金)午前8時まで参加の応募抽選 |
参加費 | 無料 |
アクセス
山下公園
赤レンガパーク
臨港パーク
レポート
赤レンガパークへGo
今回筆者が参加したのは赤レンガパークの会場でしたので、関内駅から向かいました。

歩いて向かおうと思いましたが、灼熱の太陽に心を折られまっすぐタクシー乗り場に向かい、金にモノを言わせてタクシー移動です。笑

そして到着!
会場
会場入り口では大きなピカチュウのマスコットがお出迎えしてくれます。

また、複数のフォトスポットも用意されているのでこちらで記念写真を撮るのもオススメです♪



マスコットもいます。


また、各チームリーダーと博士の等身大パネルも用意されています!




エリア
会場には大きく分けて3つのエリアがあります。

ニョロモやヒンバス、ハスボーなどのみずタイプのポケモンが出やすい水エリア、スバメやプテラ、ぺラップなどのひこうポケモンが出やすい飛行エリア、ユキワラシやラプラス、ユキノオーが出やすい雪エリアです。
特に飛行エリアに出るぺラップはブラジルやオーストラリアなどの地域限定ポケモンとなっており、このイベントでした日本では入手する事は出来ません。
貴重なポケモンなのでたくさん捕まえて他のフレンドさんに交換してあげると良いでしょう♪
フォトスポット
会場内には、入り口に配置されているフォトスポット以外にも、前述の3つのエリアにそれぞれ出現するポケモンのフォトスポットも用意されています。



リアルポケストップもあるので、記念写真を撮るにはこちらもぴったりの場所です♪

スペシャルリサーチミッション
当選者には専用のスペシャルリサーチが自動で配布されます。
今回はジラーチが入手出来るスペシャルミッションとなっています!
ぜひ欲しいところですよね!
各ミッションは以下の通りです。
GO Fest 2019 – 横浜(1/5)
タスク名 | リワード |
---|---|
ポケストップ7個を回す | モンスターボール 25個 |
2人とフレンドになる | パイルの実 10個 |
ギフトを3個贈る | スーパー孵化装置 1個 |
達成報酬 |
---|
モンスターボール 25個 |
ルアーモジュール 5個 |
銀のパイルの実 15個 |

GO Fest 2019 – 横浜(2/5)
タスク名 | リワード |
---|---|
こおりタイプのポケモンを5種類捕まえる | ユキメノコ |
みずタイプのポケモンを8種類捕まえる | ニョロボン |
くさタイプのポケモンを3種類捕まえる | ルンパッパ |
ひこうタイプのポケモンを5種類捕まえる | チルタリス |
ノーマルタイプのポケモンを3種類捕まえる | オオスバメ |
達成報酬 |
---|
スーパー孵化装置 3個 |
きんのずりの実 5個 |
おこう 5個 |

GO Fest 2019 – 横浜(3/5)
タスク名 | リワード |
---|---|
アンノーンを3匹捕まえる | ほしのかけら 1個 |
「雪のエリア」でユキワラシの写真を撮る | ほしのすな 5000 |
「海のエリア」でニョロモの写真を撮る | ほしのすな 5000 |
「海のエリア」でハスボーの写真を撮る | ほしのすな 5000 |
「空のエリア」でチルットの写真を撮る | ほしのすな 5000 |
「空のエリア」でスバメの写真を撮る | ほしのすな 5000 |
達成報酬 |
---|
ほしのすな 5000 |
きんのずりの実 5個 |
シンオウの石 1個 |

GO Fest 2019 – 横浜(4/5)
タスク名 | リワード |
---|---|
リワードを受け取る | 2019XP |
リワードを受け取る | 2019XP |
リワードを受け取る | 2019XP |
達成報酬 |
---|
ジラーチ遭遇 |
きんのずりの実 5個 |
わざマシン 1個 |

GO Fest 2019 – 横浜(5/5)
タスク名 | リワード |
---|---|
100km以上からのポケモンを3匹交換する | レイドパス 3個 |
タマゴを5個かえす | ほしのかけら 3個 |
ジラーチの写真を3枚撮る | スーパー孵化装置 1個 |
達成報酬 |
---|
ジラーチのあめ 20個 |
きんのずりの実 5個 |
ほしのすな 5000 |

当選者以外も楽しめるイベント
こちらのイベントですが、当選者にしかスペシャルリサーチや限定ポケモンをゲットすることは出来ませんが、赤レンガパーク自体には受付無しで入る事が出来るので、フォトスポットを利用したり無料の配布物をもらったりは出来ます。




ポケスポットも大量にあり、常時ルアーが刺さっているのでふらっと足を運んでみるのはありかもしれませんね♪



無事ジラーチゲット
スペシャルリサーチの4つ目をクリアすると、ジラーチのゲットチャレンジを行う事が出来ます。

このようにARでのゲット画面となり、直後は背後でプリン・バクオング・ドータクン・コロトックが歌うでジラーチを眠らせています!
可愛いですね♪
少しすると、ジラーチが目を覚まし後ろのポケモンが逃げ出してゲットチャレンジが始まります。

無事ゲットです!
アンノーンゲット
今回のイベントでは、「WAKE UP!」のアルファベットのアンノーンが出現するようです。
そのうちのW/U/!の3種類ゲット出来ました。

全種類ゲットするのはなかなか大変ですね。。。!
色違いも多数ゲット
また、今回のイベントにてニョロモ・ユキワラシ・チルット・ヒンバス・イーブイの色違いもゲット出来ました!

これは嬉しかったです!
ポケモンGoにオススメの商品
ポケモンGO 用 ポケットオートキャッチ
自動でポケモン捕獲やポケストップ回収をしてくれる神デバイスゥ!!!
Anker最小最軽量・大容量モバイルバッテリー
大容量かつ小型なので持ち運びに便利です♪
モバイルバッテリー界のパイオニア・Ankerさんなので安心です♪
Anker PowerLine Micro USB ケーブル
こちらもAnkerのMicroUSBケーブルです。
1.8mのケーブルが2本付いているため、モバイルバッテリーをバッグに入れたまま充電する事が可能です♪
Anker PowerLine+ USB Type-C ケーブル
こちらは1.8mのType-Cのケーブル2本セットです。
最新のAndroid端末などを使ってる方はこちら♪
Anker PowerLine ライトニングUSBケーブル
こちらはiPhone向けのライトニングUSBケーブルとなります。
ご利用の端末に合わせて購入してみてください♪
moca モカ ペットボトルホルダー
こちらを使う事でペットボトルをカラビナやズボンに引っ掛ける事が可能になるので、両手がフリーになります!神!!
終わりに
貴重なレアポケモンをゲットするチャンスのポケモンGo Fest 2019 横浜。
当選した人はぜひスペシャルリサーチをクリアしてジラーチをゲットして見てください♪