Anker PowerCor
旅行には必須の大容量モバイルバッテリー!
【手ぶらで便利】カラビナ ペットボトル ドリンク ホルダー 5個 セット
両手がフリーになるので猫を両手でモフれちゃう!
ヘリノックス (Helinox) コンフォートチェア
携帯性抜群のソロキャン向けアウトドアチェア
Goal Zero USB充電式LEDミニランタン 防水 懐中電灯付
一つは持っておくべき売り切れ続出の大人気小型LEDランタン
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー メタルキング
みんな大好きメタルキング!解く大経験値を手元においておけば幸せになれます
オーストラリアに一人旅行
先日、エアーズロックが今年の10月26日で登れなくなってしまう、という記事をご紹介しました。
エアーズロックは世界的にも有名なスポットということもあり、後悔するのは嫌なので登れなくなる前に登っちゃおう!という事で行ってきました!
登れる期限は残り数ヶ月しかないので、悩んでいる方の参考になればと思い、レポートにまとめようと思います♪
レポート
成田空港でチェックイン
今回はカンタス航空を使ってオーストラリアへ向かうので、成田空港第二旅客ターミナルから旅が始まります。



阿部寛がお出迎えしてくれます。


今回はレンタルWi-Fiを予約したので受け取りに行きます。
受け取り場所については以下の記事にてまとめていますので、興味のある方はそちらもご覧ください。

ネット予約して空港で受け取れるのはとても便利ですね♪
まずはチェックインをして荷物を預けちゃいましょう。
カンタス航空はIカウンターです。


チケットゲット。

搭乗までブラブラ
荷物を預けてからはフライトまで時間があったので遅めのお昼ご飯を食べます。
成田空港にも美味しいカレー屋さんがありました♪
満腹になったので空港内をプラブラ。
ポケモンストアがありました。




可愛い。。。!
ここで買ったら荷物になってし編むので我慢です。。。orz
そんなこんなでフライトの時間が近づいてきました。



初の海外なので、出国審査にちょっとドキドキです。
無事通過して搭乗口に向かっていたのですが、やはり海外に行く人にターゲットを絞っているのか、有名ブランドショップがめちゃくちゃありました!










もちろん、ジャパニーズカルチャーのお土産やさんもあります♪


また、途中には様々なタイプの休憩スペースがあるので、長旅に向けて身体を休めたり仕事をしたりも出来ます。






いざ搭乗!
そんなこんなで搭乗です。
ブランケットや枕、ヘッドホンなど長旅をサポートしてくれるアイテムが用意されています。




お水は富士山のバナジウム天然水です。

タッチパネルのモニターがあるので、映画や音楽を楽しむ事が出来ます。


フライトが始まると、現在地も表示されるので現在地を確認しやすいですね。

機内アナウンス中は操作が出来なくなります。

USBポートもあるので充電も出来ます。
これはありがたい!

また、到着するまでにオーストラリアの入国カードを記入する必要があります。


空港に着いた際に提出を求められるので、忘れないように記入しておきましょう。
初めての機内食
夜も遅くなり、機内食の時間になりました。
初海外の筆者はもちろん初機内食です。
ワクワク!



これが噂のフィッシュ or ビーフか!と、思ってたらまさかの寿司 or ポーク or パスタ!でした。笑
今回はポークをチョイスです。



思っていた以上に美味しかったです♪
機内食ってなんか美味しく感じちゃいますよね♪
就寝
機内食でお腹がいっぱいになったのと、初めての海外旅行の緊張で疲れちゃったので早めに就寝です。
起きたらオーストラリア上空にいる事でしょう!

終わりに
遂に初めての海外旅行がスタートしました!
まだ日本を出ただけなので、これからが本番ですので楽しもうと思います♪