[ノースフェイス] THE NORTH FACE メンズ アウター マウンテンライトジャケット
防水暴風で耐久性抜群なので旅行で大活躍です!
Goal Zero USB充電式LEDミニランタン 防水 懐中電灯付
一つは持っておくべき売り切れ続出の大人気小型LEDランタン
アウトドアスパイス 「ほりにし」
キャンプから普段まで使えるこれさえかければ全てがおいしくなる調味料
ユニフレーム UNIFLAME 焚き火テーブル
軽量で頑丈などのキャンプシーンでも使える万能テーブル
ソト(SOTO) フィールドチャッカー ST-Y450
これがあるだけで火おこしがめちゃくちゃ楽になるので一つは持っておきましょう
目次
要潤が暴走
謎の謎肉推しがTwitterで爆発
2018年9月18日、日清食品は、主力商品「カップヌードル」の具材「謎肉(なぞにく)」の生産量世界1位は香川県という新事実を公表しました。
すると、うどん県副知事(?)でもある要潤はTwitter上で「香川県を盛り上げたい」とコメントし、様々なアイディアとコラ画像を連発し始めたのです。
香川県が謎肉の生産量世界一、だと?これは色々、思いついちゃうな〜。香川県のPR担当としては笑 https://t.co/Ah6dHzpJd0
— 要潤 (@kanamescafe) 2018年9月18日
@cupnoodle_jp まずは改名したいですね。香川県は、「うどん県」であり「謎肉県」でもあるのです。的な。#謎肉県 pic.twitter.com/P5d5eP9Git
— 要潤 (@kanamescafe) 2018年9月18日
謎肉の工場は、こんな風にアレンジしてみるとどうでしょうか?入口が僕の顔になるだけで、結構な香川感が出たんじゃないかと。@cupnoodle_jp #謎肉県 pic.twitter.com/wQ6T3HsdTU
— 要潤 (@kanamescafe) 2018年9月18日
謎肉工場見学なう。なんつって。@cupnoodle_jp #謎肉県 pic.twitter.com/biCpAfmEUZ
— 要潤 (@kanamescafe) 2018年9月18日
謎肉かけ放題のうどん屋さんを作るのもいいかもしれません。@cupnoodle_jp #謎肉県 pic.twitter.com/4ZldCfnFhp
— 要潤 (@kanamescafe) 2018年9月18日
港にこんな謎肉アートを置いたら、結構フォトジェニックでいいんじゃないですか?特に海外からのお客様には、喜んで頂けそうな気がします。日清さん、どうですか?@cupnoodle_jp #謎肉県 pic.twitter.com/NxQO2i5pc6
— 要潤 (@kanamescafe) 2018年9月18日
小豆島の寒霞渓のロープウェイも、せっかくなので謎肉にしたらいいと思います。@cupnoodle_jp #謎肉県 pic.twitter.com/4XpK81h6Qw
— 要潤 (@kanamescafe) 2018年9月18日
香川県の公園に、謎肉の遊具を設置できないでしょうか?幼い頃から謎肉に親しめば、大人になっても香川と謎肉のことが大好きな人間が育つと思うんですよね。@cupnoodle_jp #謎肉県 pic.twitter.com/alxfAVt4LB
— 要潤 (@kanamescafe) 2018年9月18日
「謎肉の湯」というのもいいですよね。食欲増進の効能が期待できそうです。・・・っていうか日清さん、聞いてます? @cupnoodle_jp #謎肉県 pic.twitter.com/Zd0gEOFvEj
— 要潤 (@kanamescafe) 2018年9月18日
最終的にはこんな映画まで出来ちゃったりして笑 @cupnoodle_jp #謎肉県 pic.twitter.com/o2wTgBjWJ5
— 要潤 (@kanamescafe) 2018年9月18日
なんかもういっそ最終的には謎肉県になりたい。@cupnoodle_jp #謎肉県 pic.twitter.com/fJKN2Rt8Qf
— 要潤 (@kanamescafe) 2018年9月18日
日清食品からの反応が!
そんなカオス状態の中、なんと日清食品がこの一連の流れに反応をしました!
発売47周年を機に「香川県が謎肉生産量世界一」と公表したところ、うどん県副知事の要潤さんから「謎肉県」を盛り上げたいとコラ画像で熱いご提案を頂き、サイトを立ち上げました!要さん @kanamescafe 何卒ご査収ください #謎肉県
— カップヌードル (@cupnoodle_jp) 2018年9月21日
反応のスピードからしておそらくプロモーションの一種でしょうが、これは結果として話題にもなったのでアイディア勝ちですね♪
まさかの謎肉単体発売決定
そして、妊娠食品が実現をさせた3つの内、筆者は謎肉直売所がとても気になってしまいした。
#謎肉県 を盛り上げるため、カップヌードルミュージアム横浜では、「謎肉直売所」を明日9/22(土)~24(月)の3日間限定OPEN!謎肉の里・香川県から産地直送の新鮮な謎肉をお届け!詳しくはこちら→https://t.co/kxkjsgYODk pic.twitter.com/cPI8zByprK
— カップヌードル (@cupnoodle_jp) 2018年9月21日
謎肉直売所?!
行くっきゃねー!!
と、いうことでまんまとプロモーションに惑わされてみなとみらいのカップヌードルミュージアムまで足を運んで来ました。
謎肉の原材料は公表済み
ちなみに、謎肉の素材については2017年9月に豚肉や大豆などをフリーズドライのサイコロ状にした具材、と公表済みです。
カップヌードルミュージアム
到着まで
さて、そんなこんなで直売所最終日の9月24日に桜木町の地に降り立ちました。
桜木町は小学校の時にCOSMO WORLDに行った以来なので、とても新鮮な気持ちです♪
カップヌードルミュージアムには、桜木町駅からはちょっと離れた場所にあります。
天気も良い事ですし、、、
p>大人の財力を使ってタクシーで行きますか。
ガソリン自動車の第一人者、ゴットリープ・ダイムラーに感謝の意を表しているとあっという間に到着です。
入館
入り口には、安藤百福発明記念館の文字が。
安藤百福とは、日本の実業家でありチキンラーメン、カップヌードルの開発者でもありながら日清食品の創業者でもあります。
安藤 百福(あんどう ももふく、1910年(明治43年)3月5日 – 2007年(平成19年)1月5日)、は日本の実業家。インスタントラーメン「チキンラーメン」、カップ麺「カップヌードル」の開発者として知られる。日清食品(株)創業者。
館内はとても開放感があり、ミュージアム館が出ています。
そして、’奴ら’がいました。
謎肉直売所
眼前に唐突に現れた販売所。
話題のうどん県副知事(?)もおられました。
まずは試食コーナーで産地直送謎肉をテイスティング。
味濃い!うまい!!
これは購入確定ですわ。
謎肉は小さな発泡スチロールのケースに厳重に守られています。
後日、この謎肉を使って何かを作ってみようと思います。
参考料理についても紹介されていました。
どこを目指しているのか分からないですねw。
せっかくなので入場
初めてカップヌードルミュージアムに来たのに謎肉直売所だけではもったいないのでせっかくなのでチケットを購入し、ミュージアム内へ入場してみました。
インスタントラーメンヒストリーキューブ
こちらはインスタントラーメンの歴史が時系列で展示されているエリアになっています。
近年はものすごい数のインスタントラーメンが発売されてますね!
安藤百福像
安藤百福さんの銅像も展示されてました。
めちゃくちゃ達筆や。。。!
様々な偉人たちとの集合写真?もありました。
安藤百福ヒストリー
安藤百福さんの年表もありました。
アンテナを常に貼っている点も、事業を成功させる人と同じ考え方ですね。
チキンラーメンファクトリー
こちらはチキンラーメンの製造過程を体験出来るコーナーです。
ひよこちゃんのマスコットもありました。
「チキンラーメン」を手作りできる工房。小麦粉をこね、のばし、蒸したあとに味付けをし、「瞬間油熱乾燥法」で乾燥するまでの工程を、楽しみながら体験することができます。世界初のインスタントラーメンが生み出された発明の原点を体験したあとは、作りたてのおいしさをご家庭でお楽しみください。
マイカップヌードルファクトリー
こちらはオリジナルのカップのデザインと具材を選んで世界にたったひとつの自分だけのカップヌードルを作ることが出来るコーナーです。
子供連れの方が多いですよね。
世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができる工房。自分でデザインしたカップに、4種類の中からお好みのスープと、12種類の具材の中から4つのトッピングを選べます。
NOODLES BAZAAR -ワールド麺ロード-
そして、館内をぶらつき回ってお土産を買って帰ろうかな、と思ったところこんな看板が目に入りました。
謎肉丼??!?!
謎肉直売所を目的に足を運んだ筆者にとっては食べないわけには行かないですね・・・!
こちらについては別の記事にてご紹介しようと思います。
お土産屋さん
お腹もいっぱいになったのであとはお土産やさんをぶらっと見て終わりですね。
ボックスパックが販売されていたのでせっかくなので購入です。
可愛いマグネットもおまけに購入。
終わりに
最初は謎肉直売所だけいければいいな〜と思っていましたが、いざ来てみると色々な展示があったりで長い時間楽しむ事が出来ました。
今回はラーメンファクトリーには行かなかったので次回はそちらも体験してみたいなと思います♪
ありがとう日清!ありがとう謎肉!!