Anker PowerCor
旅行には必須の大容量モバイルバッテリー!
【最新機種】GoPro hero11 Black
最新機種でVlogの思い出を撮影しよう!
ヘリノックス (Helinox) カップホルダー 収納袋付き
椅子の横に付けれるので飲み物を手元にキープすることが出来る便利アイテム!
FEUERHAND(フュアーハンド) ランタン 276 ドイツ製 キャンプ アウトドア (ジンク)
雰囲気抜群の定番オイルランタン
1/2 Oz Oil Bottle ハーフオンスオイルボトル (オリーブドラブ)
ランタン用のオイルや料理用油を入れるのにぴったりなボトルです
目次
初めてのゲームミュージックのコンサート
夢にまで見た生すぎやんの指揮
筆者はドラゴンクエストの生粋の大ファンです。
ドラゴンクエストはキャラクターやモンスター、ストーリーにとても魅了があるのですが、BGMにも同じくらいの魅了があります♪
そして、そのBGMを作詞・作曲しているのはすぎやまこういちさんです

すぎやまこういちさんとは、ファンからはすぎやんの愛称で親しまれていて、ゆうぼん(堀井雄二)、アキーラ(鳥山明)と共にドラクエ界の3神として崇められています。
※以降の記事では、恐縮ながらすぎやんと呼ばせてもらいます
すぎやんは御歳87歳というご高齢ですが、未だ現役で活動をされていて、ドラゴンクエスト最新作のⅪにも楽曲を提供しています。
今回のコンサートでも、指揮棒を振る姿はとても力強くてとても87歳には見えませんでした。
すごいパワーを感じましたね。。。!
また、ドラゴンクエストの楽曲を東京都交響楽団と共にオーケストラ演奏をするコンサートも頻繁に開催しております。
今回もその中の、ドラゴンクエストⅩの楽曲がテーマのコンサートになります。

会場
オリンパスホール八王子
今回のコンサートは八王子のオリンパスホールで開催されました。




ちなみに、コンサートの途中のすぎやんのお話で、十代の頃に八王子の某企業で働いていたため八王子には馴染みがある、というお話をされていました。
へぇ〜!!へぇ〜!!へぇ〜!!(3へぇ)
場内にはいろいろ方からのお祝いが飾られてました。





DQXTVで有名な方々が!!
また、ドラゴンクエストⅩのプロデューサーの齊藤陽介さんや青山公士さん、ディレクターの安西崇さん、エグゼクティブプロデューサーの三宅有さんなどの偉い方や、椿彩奈さんや初心者大使の方もいらっしゃっていました。
生で見れて感動です!やはり、一般人とは違うオーラを放っていましたね・・・!
物販販売もあり
場内では、ドラクエシリーズの楽譜やミュージックCDが販売されていました。
筆者の欲しかったドラゴンクエストⅩのCDもあったのでせっかくなので購入です♪




開演
笑撃のマイクパフォーマンス
さぁ、開演時間になりました。
すぎやんが出てきた瞬間にすごい拍手!!
やはり人気者ですね。
一曲目が始まる前にすぎやんの挨拶があったのですが、
「こんばんは。すぎやまこういち、レベル87です!」
という、ドラクエジョークから始まり、
「それではさっきょ、、、さっそく行きましょう!。。。作曲全部したのは私なんですけどね。(笑)」
と、自分の甘噛みを自らフォローするという離れ業を披露していました!笑
これには会場内にも笑いが生まれていました♪
一曲目から感動
さぁ、演奏の始まりです。
今回のプログラムは以下の通りです。

一曲目の序曲がもう凄過ぎて感動しました。
生の迫力は半端ないって〜!!
鳥肌立ちました。
そのあとも素晴らしい演奏が続き、あっという間に最後の曲が終わってしまいました。
アンコールタイム
すぎやんが退場している中も会場から鳴り止まない拍手。
すると、一回下がったすぎやんがステージに戻ってきておもむろにマイクを握り、
「こんな拍手をされたらアンコールをしないわけにはいかないですよね!」
この一言でさらに会場からは拍手!!!
ここで演奏してする事になったのは、なんとVersion4の新曲の「未来のために戦う」です。
ここで新曲とかヤバすぎます!!
曲もドラクエ感満載の王道でとてもかっこいい曲でした。
まさかの新曲アンコールに会場からは鳴り止まない大拍手。
すると、すぎやんがまたもおもむろにマイクを握り、
「こんな大拍手をされたらアンコールをしないわけにはいかないですよね!」
と、まさかの天丼!
お笑いセンスも抜群ですわ!
次のアンコールはなんとドラゴンクエストⅪの序曲です!
贅沢ですね。。。!
例に漏れず終始鳥肌でした。

これで、アンコール含めコンサートは終わりました。
会場からの大拍手の中、すぎやんと東京都交響楽団が下がり、観客も退場し始めた後、なんとまたもすぎやんがステージ上に戻ってきました!
ステージの上から観客に手を振り「ありがとー!」と声をかけてくれました!
本当にサービス精神が旺盛な方ですね♪
終わりに
初めてのゲームミュージックのコンサートでしたが、6年以上やっているゲームという点と、現在もストーリーが進んでいてほぼ毎日聴いている楽曲だったので、新鮮度が高く終始楽しむ事が出来ました。
すぎやんには無理をなさらない範囲でこれからもドラゴンクエストの音楽を作って頂けたらなと思います!
最高の時間をありがとうございました!!