【チェンマイグルメランチ】ネットで人気のカオマンガイ専門店の「カオマンガイ・ゴーイー」に行ってみた【オススメ】

グルメ

Anker PowerCor

旅行には必須の大容量モバイルバッテリー!

ヘリノックス (Helinox) カップホルダー 収納袋付き

created by Rinker
Helinox
¥3,960 (2025/01/05 17:32:50時点 Amazon調べ-詳細)

椅子の横に付けれるので飲み物を手元にキープすることが出来る便利アイテム!

ランタン會 ランタンケース25 八号帆布 日本製 (カーキロゴ有り)

created by Rinker
ランタン會
¥2,493 (2025/01/05 17:33:29時点 Amazon調べ-詳細)

ランタンを保護しつつおしゃれな雰囲気を出すことが出来ます!

ユニフレーム UNIFLAME 焚き火テーブル

created by Rinker
ユニフレーム(UNIFLAME)
¥7,920 (2025/01/05 17:52:44時点 Amazon調べ-詳細)

軽量で頑丈などのキャンプシーンでも使える万能テーブル

ソト(SOTO) フィールドチャッカー ST-Y450

created by Rinker
ソト(SOTO)
¥2,693 (2025/01/05 17:34:15時点 Amazon調べ-詳細)

これがあるだけで火おこしがめちゃくちゃ楽になるので一つは持っておきましょう

カオマンガイの人気店

タイには様々なはご当地グルメがありますが、今回は「カオマンガイ」を食べてきましたのでご紹介しようと思います。

グルメ情報

基本情報

スポット名 koyi chicken rice (カオマンガイゴーイー)
訪問日 2019/11/11
カテゴリ レストラン/カフェ
住所 Siri Mangkalajarn Rd Lane 13, Suthep, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
営業時間 8時00分~14時30分
※シーズンによって変動有り

アクセス

レポート

外観

お店はこのような外観になっています。

外から鳥を調理をしている事が分かるので目立つと思います。

ちなみに、こちらのお店の開店は15時くらいですが、それよりも前に売り切れる事が多いとの事なので、行こうと思っている方は時間に余裕を持って足を運ぶことをオススメします!

では、早速店内に入って行きましょう!

内観

店内はそこまで広いわけではないので、混雑時には待機列が出来るようです。

テーブル席とカウンター席に分かれています。

天井は高めで強めの扇風機があるので夏でもそこまで暑くありませんでした♪

注文

では、お腹も空いているので注文していきましょう!

もちろんお目当のカオマンガイは確定として、美味しそうなフルーツシェイクがあったのでソーダ味のシェイクを注文です。

実食

さぁ、カオマンガイがご到着です!

付け合わせはキュウリ?の漬物的なやつとココアゼリーがプレートに乗っていました。

タイ料理の定番のパクチーも添えられています。

カオマンガイにはタレをつけて食べるのですが、かなり濃厚なのでご飯がガンガン進みます!

スープはさっぱり鶏がらベースの卵スープなのでお口直しにぴったりです。

ソーダ味のフルーツシェイクも暑い時期にはぴったりですね♪

鶏肉も柔わくてパサパサしていないので美味しく完食です♪

終わりに

以上のように大人気のカオマンガイ専門店でした。

ネットでの評判が高いだけのクオリティはあるので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか♪