Anker PowerCor
旅行には必須の大容量モバイルバッテリー!
ヘリノックス (Helinox) サンセットチェア コーヒー
大人気の軽量アウトドアチェア
1/2 Oz Oil Bottle ハーフオンスオイルボトル (オリーブドラブ)
ランタン用のオイルや料理用油を入れるのにぴったりなボトルです
ガソリン缶型ステンレス鋼アルコール燃料ボトル
ガソリン容器型のおしゃれなランタン用オイル入れです
ユニフレーム UNIFLAME 焚き火テーブル
軽量で頑丈などのキャンプシーンでも使える万能テーブル
目次
宮古島三大大橋
池間大橋
宮古島には3つの大橋で近隣の島と繋がっています。
今回はその中の「池間大橋」についてご紹介します。
伊良部大橋はこちら
伊良部大橋にも行っているので興味ある方はこちらもご覧ください♪
スポット情報
基本情報
スポット名 | 池間大橋 |
---|---|
カテゴリ | 海/景色/橋 |
住所 | 〒906-0000 沖縄県宮古島市平良池間 |
アクセス
レポート
宮古島側
外観
早速池間大橋に到着です。

本当の中心街からは車で30分もあれば到着します。



エメラルドブルー・・・!
駐車場はそれなりにスペースがあるので、止めれない事はないと思います。

簡易トイレもあります。

アイスクリームの移動販売車ももちろん待機しております!

建設当時の橋のパーツが展示されています。


海へ降りよう
駐車場の先に海辺に降りる事が出来る道があります。





みてください、この透明度・・・!
天気が良くて良かったです♪
池間島側
外観
池間側は平仮名表記となっています。笑


こちらには売店や食堂があります。




みんな大好き海ぶどうも販売されています!
駐車場はこちらの方が広めです。


こちらにも橋のパーツが展示されています。

池間大橋開通に大きく貢献した、旧平良市市長の故真栄城徳松氏の銅像もあります。

展望台へ登ろう
こちらにある売店から店の3Fにある展望台に登る事が出来ます。







池間大橋と宮古島を一望出来ます!
素晴らしい景色ですね♪
2階部分は座れるスペースになっています。

売店に感謝の気持ちを込めてマンゴー味のバヤリースも購入しました。笑

海へ降りれる
こちら側も海へ降りる事が出来ます。




こちらもまた綺麗な海岸となっていますね・・・!。
ワンちゃんは暑いから木陰で涼んでいました。笑

終わりに
以上のように、こちらもとても綺麗な景色を眺める事が出来る大橋でした。
池間島自体にも観光スポットが多くあるので是非足を運んでみてください♪