Anker PowerCor
旅行には必須の大容量モバイルバッテリー!
【最新機種】GoPro hero11 Black
最新機種でVlogの思い出を撮影しよう!
ガソリン缶型ステンレス鋼アルコール燃料ボトル
ガソリン容器型のおしゃれなランタン用オイル入れです
ユニフレーム UNIFLAME 焚き火テーブル
軽量で頑丈などのキャンプシーンでも使える万能テーブル
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー メタルキング
みんな大好きメタルキング!解く大経験値を手元においておけば幸せになれます
目次
祝・15周年
マニアに愛されるゲーム番組
皆さんはゲームセンターCXという番組をご存知でしょうか?
よゐこの有野が株式会社ゲームセンターCX興業という架空の会社の社員として、様々なレトロゲームに挑戦し、クリアを目指し頑張る、という番組です。
この番組、ゲームファンだけに止まらず最近では子供達にも人気の番組となっており、ゲーム内では課長という肩書きということもあり、「有野課長」という名称で親しまれています。
15周年を記念したイベント
そして、つい先日15周年を記念したイベントが開催されました。

このイベントは、過去の番組で有野課長が挑戦に失敗したゲームへのリベンジをする、と言うものです。
もちろん生挑戦なので、リベンジ成功することもあればいつもの課長クオリティのプレイが発揮される可能性もあります。笑
筆者は課長クオリティに期待していました!!!!
元旦に放送決定!
ちなみに、今回の挑戦内容は元旦に放送されるようです!

ですので、本記事ではネタバレは行わずにイベントの様子だけをお伝えしますのでご了承ください。
リベンジ挑戦ソフト
スーパーマリオブラザーズ2

挑戦日 | 概要 |
---|---|
2004年第1シーズン | 1986年発売/ファミコン/任天堂 |
セプテントリオン

挑戦日 | 概要 |
---|---|
2007年第6シーズン | 1993年発売/スーパーファミコン/ヒューマン |
パンチアウト!!

挑戦日 | 概要 |
---|---|
2009年第11シーズン | 1987年発売/ファミコン/任天堂 |
魔獣王

挑戦日 | 概要 |
---|---|
2018年第22シーズン | 1995年発売/スーパーファミコン/KSS |
メルヘンメイズ

挑戦日 | 概要 |
---|---|
2017年第20シーズン~第21シーズン | 1990年発売/PCエンジン/ナムコ |
忍者龍剣伝

挑戦日 | 概要 |
---|---|
2006年第4シーズン | 1988年発売/ファミコン/テクモ |
Secret

最後の一つは当日まで発表されていませんでした。
果たして、なんのゲームのリベンジになるのでしょうか。。。。!
レポート
会場まで
さぁ、楽しみにしていたイベント当日です!
今回は幕張メッセでの開催だったため、海浜幕張駅に来ました。

東京ゲームショウの時とは違い、さすがに改札も空いていますね。

駅を出ると早速看板が!!

いや〜、楽しみですわ!!!
課長人気の長蛇の列?!
幕張メッセが見えてくると、長蛇の列が出来ていました。



しかも、なんと若い女の子が多いのです。
ついに課長の人気が爆発したか?!
と、思ったのですが実は米津玄師のライブやアニメ関連?のイベントが重なっており、この長蛇の列はそちらの列でございました。。。
しかし、課長の人気も健在です!!


さぁ、入場です!

物販
開演まで時間があったので、物販周りを見てみましょう。
会場ではオリジナルグッズが多数販売されていました!

戦利品の紹介は後ほどまとめて行います。






課長マフラータオルは即開封です♪

会場内にはフードコーナーがあり、テーブルもあるので開演時間までゆっくりすることが出来ます。


他にも(株)ゲームセンターCX工業支給品ガチャや、アーケードゲーム、 基板屋珈琲店などファンならたまらないコーナーがありました。


開演
さぁ、開演です!
本番が始まるまではカメラ撮影OKだったので、会場内の雰囲気を撮ってみました。

ペンライトを開けて準備万端です

イベントの途中で撮影OKの時間があったのでそこでもパシャり。

普通に、アーティストのコンサートみたいで感動でした。。。。!
内容はネタバレになるのでNG
さて、4時間のイベントは終始大盛り上がりでした!
課長クオリティのプレイが基本でしたが、たまに飛び出る奇跡のプレイもあったりと、1万人がおっさんのゲームプレイを見て盛り上がるという一癖あるイベントでした。笑
しかし、その空間が昔に友達の家でプレイを見て一緒にわーきゃーする感じにとても似ていて感動すら覚えました。
いや、ガチで。
また、家族連れの方も多かったのですが連れている小さい子供が大声で「かちょーがんばってー!!!」と叫ぶ姿に、有野の人気が世代を超えて爆発しているなとも感じました。
めちゃイケ世代の筆者としては、あの有野が一人で幕張メッセを満員にしてかつ大盛り上がりさせている姿が信じられません。(もちろん良い意味で)
戦利品
いまさらスピナー


一世風靡したあのハンドスピナーをまさかの販売です!笑
持っていなかったのでせっかくなので購入しました♪
中心の王様が可愛いですね。
そして、めっちゃまわる・・・!

課長水




こちらは、飲めば1UP間違いなしの課長水です!
レモン味のスポーツドリンクで普通に美味しいです♪
オリジナルステッカー



ちなみに、こちらにはオリジナルステッカーがついています。
全3種類あり、菅プロデューサー、阿部カメラマン、岐部先生のいずれかが入っています。
今回は菅プロデューサーのステッカーでした。
くぐれ!の名言が再現されています。笑
サインライト

こちらは今回のイベント限定のペンライトです。
会場内はこのペンライトを使っている人がほとんどでアイドルライブさながらで面白かったです。
オペラグラス




こちらも今回のイベント限定のオペラグラスです。
買ったはいいものの使わなくても課長の姿を見れたので使うことはありませんでした。笑
記念に飾っておきます♪
マフラータオル

有野課長のマフラータオルもありました。
有野課長の顔のインパクトがありながらも良いデザインなので部屋に飾るのにいいですね♪
剣を抜け!Tシャツ


こちらは放送開始15周年を記念して結成されたダンスユニット「メッセメッセクラブ」のオリジナルTシャツです。
歴代プロデューサーがアニメチックにデフォルメされていてかっこいいデザインです♪
終わりに
このイベントはゲーム好きなら間違いなく行くべきイベントです!!
筆者は有野の挑戦を見ていないゲームもありましたが、初見でも十分楽しむことが出来ました。
この放送は元旦に放送されるそうなので、是非お楽しみにしてください♪