ねこじゃすり
猫を魅了する魔法の装備品!
[ノースフェイス] THE NORTH FACE メンズ アウター マウンテンライトジャケット
防水暴風で耐久性抜群なので旅行で大活躍です!
ピコグリル 398 正規販売店商品
最強の小型軽量焚き火台!
アウトドアスパイス 「ほりにし」
キャンプから普段まで使えるこれさえかければ全てがおいしくなる調味料
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー メタルキング
みんな大好きメタルキング!解く大経験値を手元においておけば幸せになれます
目次
キャンパーの憧れ「オイルランタン」
LEDランタンでも良いが・・・
筆者は2020年にキャンプデビューをしまして、ソロキャンプ用のテントやキャンプギア一式を揃えたのですが、明かりについては持ち運びに最適な小型のLEDライトを使っていました。
こちらはUSB充電式でかつめちゃくちゃコンパクトで光も強いのでこれ一つで十分だったのですが、やはりオイルランタンの魅力に勝てず先日ついにオイルランタンを購入しました!
FEUERHAND(フュアーハンド) ランタン 276 ジンク
どのオイルランタンを購入しようか迷いましたが、せっかく買うなら良いものを!の精神でFEUERHAND(フュアーハンド) ランタン 276をポチってしまいました!
こちらはソロキャンパーにもオススメのサイズ感なので人気がありますが、市場への出荷が少ないため欠品がちでやや高価となっています。
キャプテンスタッグ(通称鹿番長)のオイルランタンも人気なので、予算を抑えたい方はそちらを購入するのもありですね♪
合わせて購入した方が良いもの
SANEI 水栓補修部品 ユニオンパッキン
オイル注入部の蓋は紙製のゴムパッキンなので漏れる可能性があるため、ジャストサイズのこちらを購入しておく事をオススメします!
オイルランプ用替え芯
実際にオイルが染み込んで漏れる紐も消耗品なので、予備の芯を常備しておく事をオススメします。
STAR(スター) スターパラフィンオイル
オイルランタン用のパラフィンオイルです。
パッケージにFEUERHANDにピッタリと書いてあるので安心ですね♪
ランタンケース ランタン會
おしゃれなランタンケースです。衝撃から守ってくれたり持ち運びに便利なので是非♪
HAYES TOOLING オイルボトル
オイルを持ち運ぶにピッタリのプラスチックボトルです。
しっかりと締める事でオイル漏れを防ぐ事も出来ます♪
SODIAL ミニステンレス鋼 スキットル
オイルランタン用オイルを保存するのにピッタリなステンレスのスキットルです!
ガソリン缶オイルのデザインが良いですね♪
ステンレススチール製 ヒップフラスク スキットル
こちらもオイルランタン用オイルの携帯にオススメのステンレスのチューブ型スキットルです♪
開封の儀
外観
オイルランタンはこちらの箱にて配送されてきます。


FEUERHANDのロゴがキャンパーにぴったりで良いですね♪

早速中身を見ていきましょう!

パカッ。
付属品
付属品は以下の通りです。
- ハリケーン型オイルランタン
- 取扱説明書

取扱説明書には、ランタンの使用方法からお手入れ方法まで日本語で丁寧に記載されています。



ランタンはこちらの紙袋に包装されています。



この紙袋の時点でFEUERHANDの品質の高さと人気の秘訣が見えてきますね・・・!
素晴らしいデザインセンスです!
オイルランタン本体はこちらです。

こちらも細部にデザインが施されていて良い感じです♪




プレートにもお馴染みのロゴ。


こちらはオイルを注ぐ口です。


前述の通り、ゴムではなく紙のパッキンなのでAmazonで購入したゴムパッキンを装着です!

底面には正規取扱店のシールが貼ってあるので信頼出来ます♪

こちらの金具部分を捻る事で芯の長さを調整する事が出来ます。



使い方
芯を調整
上部の蓋を引き上げる事でホヤ部分を倒す事が出来ます。



そしてこの部分を回転させると芯を固定しているパーツを取り外す事が出来ます。



あとは、芯の形を良い感じの三角に整えてから戻し、オイルを入れて着火をするだけです!


ただ、芯にオイルが染み込むまで数時間置いておいた方が良いと思います。
火をつけるとこんな感じ!


火力の調整も簡単で夕方〜夜中まで火をつけていても消える事なく使えました♪
最&高。