【沖縄離島】宮古神社で宮古島旅行の安全祈願をしよう【男ひとり旅】
ねこじゃすり
猫を魅了する魔法の装備品!
[ノースフェイス] THE NORTH FACE メンズ アウター マウンテンライトジャケット
防水暴風で耐久性抜群なので旅行で大活躍です!
ヘリノックス (Helinox) サンセットチェア コーヒー
大人気の軽量アウトドアチェア
FEUERHAND(フュアーハンド) ランタン 276 ドイツ製 キャンプ アウトドア (ジンク)
雰囲気抜群の定番オイルランタン
ランタン會 ランタンケース25 八号帆布 日本製 (カーキロゴ有り)
ランタンを保護しつつおしゃれな雰囲気を出すことが出来ます!
目次
宮古島神社
日本最南端の神社
宮古島には日本最南端の神社があります。
こちらは、2010年に旧宮古神社から大神様を移した新しい神社となっています。
また、宮古神社は釘を一切使わない宮大工さん渾身の神社なのです。
宮古島旅行に来た際には是非足を運ぶべき神社なので参拝してきました。
近くには漲水御嶽(はりみずうたき)も
また、宮古神社の徒歩3分ほどの場所に前回紹介した漲水御嶽(はりみずうたき)があります。
こちらも宮古島の歴史ある場所なので、宮古島旅行の際には是非合わせて足を運んでみてください♪
施設情報
基本情報
店名 | 宮古神社 |
---|---|
カテゴリ | 神社 |
住所 | 沖縄県宮古島市平良西里5−1 |
アクセス
レポート
鳥居
鳥居はとても立派です。
宮古島の最高な青空と合わさってアートに感じます。
シーサー狛犬さんがお出迎えしてくれます。
駐車場
鳥居をくぐり階段を登っていくと、駐車場があります。
かなり広めです。
宮古島の歴史を教えてくれる看板もあります。
敷地内には芝生が広がっており、宮古島の海を眺める事が出来ます♪
本殿
さて、本殿に向かいましょう。
この神々しさよ・・・!
手水舎(ちょうずや)もあるので、身体を清めましょう。
お作法もしっかり教えてくれます。親切設計!!!
こちらにも可愛いシーサーがいます。
そしてこちらが本殿です。
美しさすら感じますね・・・!
やはり作り直されただけあってかなり綺麗です。
住宅街の中にあるため、高い木がなく開放感があるのも宮古神社のポイントですね♪
本日3回目のシーサーコンビです。
こちらは以前の神社から引き継いだのかかなり年季が入っています。
これからも引き続き宮古島を見守って欲しいものですね♪
終わりに
快晴の場合は神社でさえも素晴らしい観光スポットになる宮古島。
皆さんも是非宮古島の神様に挨拶をしに訪れてみてはいかがでしょうか♪