【石垣島のオススメ食堂】キジムナーの台所で美味しいご飯と優しいマスターに癒されてきた【タコライス・カレーライス】
【最新機種】GoPro hero11 Black
最新機種でVlogの思い出を撮影しよう!
FEUERHAND(フュアーハンド) ランタン 276 ドイツ製 キャンプ アウトドア (ジンク)
雰囲気抜群の定番オイルランタン
ランタン會 ランタンケース25 八号帆布 日本製 (カーキロゴ有り)
ランタンを保護しつつおしゃれな雰囲気を出すことが出来ます!
1/2 Oz Oil Bottle ハーフオンスオイルボトル (オリーブドラブ)
ランタン用のオイルや料理用油を入れるのにぴったりなボトルです
アウトドアスパイス 「ほりにし」
キャンプから普段まで使えるこれさえかければ全てがおいしくなる調味料
目次
石垣島のオススメカフェ
今回は石垣島でオススメのカフェ「キジムナーの台所」をご紹介しようと思います。
こちらのお店は石垣島のメイン通りにあるため、とても行きやすい場所にあり、メニューも豊富でもちろんコロナ対策含め店内がとても清潔感のある空間に感じました。
お店情報
基本情報
店名 | キジムナーの台所 |
---|---|
カテゴリ | カフェ・食堂・カレー |
住所 | 沖縄県石垣市字大川201-5 宮良ビル 1F |
電話番号 | 0980-83-2341 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
アクセス
食べログ情報
レポート
YouTube動画
外観
お店はアーケードの端角に構えています。
内観
店内はカウンターと座敷席があります。
コロナ対策もしっかりされていて、店内全体が日光で明るいため居心地が良いです♪
注文
それでは早速注文をしていきましょう。
キーマカレーやタコライス、さらにはハンバーグまであります・・・!
悩む・・・。
沖縄といえばタコライスですが、カレー好きとしてはカレーも捨てがたい・・・。
しかし、ここで筆者は必殺技、
二回通って二つ食べる
を発動!
初日はタコライス、二日目はカレーライスを食すことに決めました!笑
自分の発想に脱帽しながら烏龍茶でしばし休憩。
実食
先ずはタコライスからです。
タコライス800
野菜たっぷり!チーズたっぷり!!タコスミートたっぷりのバリューム満点です!
セットのお味噌汁も良い感じです♪
タコスミートも味が濃いめでライスにあいます。
やっぱりタコライスっていいですよね。
余裕の完食です。
お次はポークキーマカレーです!
ポークキーマカレー800
色鮮やかで島野菜たっぷり!
野菜の仕入れ状況によって食材を変えているとのことです。
そして、なにやら見慣れない野菜を見ていたところ、マスターが実際に使っている野菜を見せてくれました。
これは、「四角豆・うりずん豆」と呼ばれる野菜のようで、沖縄を中心に栽培されている野菜のようです。
気さくにこういう情報を教えてくれるマスターの優しさにほっこりしました♪
こちらも余裕の完食です。
終わりに
以上のように沖縄野菜をふんだんに使った料理を食べることが出来るオススメのカフェとなっています。
意識じま旅行の際には是非足を運んでみてはいかがでしょうか♪