【おすすめ宿泊施設】石垣島の「ホテルWBF PORTO 石垣島」がお値段控えめの割に綺麗で快適だった件【沖縄旅行】
【手ぶらで便利】カラビナ ペットボトル ドリンク ホルダー 5個 セット
両手がフリーになるので猫を両手でモフれちゃう!
ヘリノックス (Helinox) サンセットチェア コーヒー
大人気の軽量アウトドアチェア
ヘリノックス (Helinox) コンフォートチェア
携帯性抜群のソロキャン向けアウトドアチェア
ヘリノックス (Helinox) カップホルダー 収納袋付き
椅子の横に付けれるので飲み物を手元にキープすることが出来る便利アイテム!
FEUERHAND(フュアーハンド) ランタン 276 ドイツ製 キャンプ アウトドア (ジンク)
雰囲気抜群の定番オイルランタン
石垣島のおすすめホテルを発見
押さえるべきポイントを抑えた優良ホテル
先日、石垣島に足を運んだ際にホテルズドットコムで発見したホテルがとても快適でした。
筆者は、割とどんな環境でも快適にくつろぐ事が出来る特殊能力(?)を身につけているため、ホテルを探す際には価格の安さと立地条件を重視しており、室内の内装やサービスは二の次としています。
そして、今回は
- 石垣島の市街地に存在
- 低めの料金設定
という2点を重視した上で、条件に該当した以下のホテルを利用する事に決めました。
結論としては、ホテルの設備やサービスを含めてもとても大満足なホテルでした♪
猫島にも激近
ちなみに、このホテルから石垣島にある猫島まで徒歩10分ほどで行けます。
自転車を借りれば5分もかからないので、猫好きの方にはめちゃくちゃオススメです!!!!
ホテルWBF PORTO 石垣島
WBFグループ
このホテルは、ホテルWBFグループが展開しているタイプのもので、日本全国に点在しています。
また、価格に対してサービスや客室が良いとも評判となっています。
ホテルWBFグループの公式ホームページ。北海道、東京、京都、大阪、九州、沖縄のホテルをお探しなら気軽に利用できるリーズナブルな価格設定のホテルWBFグループ!ビジネスホテルもあります。駅や空港に近く観光・ビジネスなどに活躍する多彩なプランを提供します。ホテルWBFグループ【公式】
ロゴの遊び心
WBFのロゴは王冠を手書きのようなタッチでデザインされています。
これは、その地域の中で一番価値のあるホテルになりたい、と言う気持ちと、親しみやすさを第一に考えて作られたとのことです。
確かに、お堅いホテルよりも親近感は湧きますね♪
ロゴについて
王冠マークは、各地域やホテルカテゴリー内で、
最も価値のあるホテルでありたいという願いをこめました。
親しみやすさを伝えたい、温かな手書きデザインロゴです。ホテルWBFブランド紹介|北海道、東京、京都、大阪、九州、沖縄
近くにホテルWBF アビアンパナ石垣島もある
また、徒歩圏内には同じWBFグループのホテルWBF アビアンパナ石垣島 もあるようです。
どちらもリーズナブルで品質が良いらしいので、お好きな方を選ぶと良いでしょう♪
行ってみた
旅行動画/Vlog
空港からホテルWBF PORTO 石垣島まで
那覇空港からホテルWBF PORTO 石垣島までは、石垣空港の1番乗り場から出るバスターミナル行きのバスを利用しました。
時間帯によってはバスの本数は少ないようなので、事前に調べておくと良いでしょう。
バスは懐かしの整理券タイプです!
最寄りバス停の博物館前までは30分くらいで到着しました。
バス停からホテルまでは歩いて3分くらいで到着します♪
受付
受付を行い、施設内の説明を受けます。
パンフレットやポイントカード、室内洗濯機用の液体洗剤を受け取ります。
また、サービスとしてちんすこうがもらえました!!
室内
ではでは、室内をご紹介していきます。
玄関
玄関はこんな感じです。
左側の戸を開けると、靴置きとハンガーラックになっています。
かなり広いので余裕を持って服をかけることが出来ます♪
右側には室内洗濯機が用意されているので、連泊の場合でも室内で衣類を選択することが出来るので便利ですね♪
乾燥機は1Fに共通のものがあるので、夜のうちに乾かしておくことも出来ます!
キッチン
キッチンはIH対応のコンロが用意されています。
調理器具や食器は用意されているので、食材だけ持ち込めば手料理を作ることも可能です♪
トイレ・バス
トイレと浴槽はユニットバス形式になっています。
とても綺麗で、洗顔剤やシャンプー、リンス、ボディーソープなども用意されています。
もちろん、ウォシュレット付きです♪
寝室
寝室はコンクリート打ちっ放しの内装となっています!
机もゆったり広め。
椅子も予想以上にふかふかでお尻に優しい。笑
ドライヤーやお茶類も完備!!!
テレビは壁掛けタイプなので邪魔にならないし、以外と大きい!
エアコンも綺麗でパワフルです。
また、ベッドにあるスイッチで室内すべての電気の操作を出来るので、とても便利です!
わざわざ消しに行かなくても良い・・・!
カフェスペース
1Fのロビーには自由に使えるカフェスペースがあります。
こちらのコーヒーや泡盛、シークワーサー、さんぴん茶、さらにはお菓子も食べ飲み放題なのです・・・!
サーターアンダギー美味かったですよ!!
このレベルの飲食物が無料って結構やばいですよね!(褒め言葉)
その他
無料Wi-fi
室内には無料で使えるWi-fiが用意されています。
携帯で動画を見たり、パソコンでサクッと仕事をしたりも出来るのでとても助かりますね♪
自転車貸し出し
ホテルには数台の自転車が用意されており、朝6時〜夜21時までは自由に使えます!
周辺にはいろいろな観光スポットがあるのでこれはとても助かりますね♪
屋上テラス
ホテルの屋上には夜空を見ながらゆっくり過ごせるテラスが用意されています。
しかし、筆者が利用した2019年2月時点では、改修作業中のため利用出来ませんでした。
テラスで夜空を見たかった・・・orz
室内清掃
こちらのホテルでは、あらかじめ室内清掃の依頼をフロントにしないと、室内清掃が行われません。
その場合はドアに新しいタオル類をかけてくれます。
また、室内清掃の依頼をしなかった場合は、サービスとしてミネラルウォーターをプレゼントしてくれます♪
終わりに
リーズナブルながら、とても綺麗でサービスもしっかりしているホテルとなっています。
市街地にも近く、観光スポットにも行きやすい場所にあるので、皆さんもぜひご利用してみてはいかがでしょうか♪