【猫島天国】福岡県北九州小倉にある藍島に行って癒されてきました【きゃわわ】
[ノースフェイス] THE NORTH FACE メンズ アウター マウンテンライトジャケット
防水暴風で耐久性抜群なので旅行で大活躍です!
【手ぶらで便利】カラビナ ペットボトル ドリンク ホルダー 5個 セット
両手がフリーになるので猫を両手でモフれちゃう!
アウトドアスパイス 「ほりにし」
キャンプから普段まで使えるこれさえかければ全てがおいしくなる調味料
ユニフレーム UNIFLAME 焚き火テーブル
軽量で頑丈などのキャンプシーンでも使える万能テーブル
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー メタルキング
みんな大好きメタルキング!解く大経験値を手元においておけば幸せになれます
目次
念願の猫島へ
猫島?
日本には猫島が複数存在しています。
猫島と呼ばれる島では、基本的に島民の人数より猫の数の方が圧倒的に多く、島のあちらこちらに野良猫ちゃんがウロウロしています。
これは、昔に島内で大量発生したネズミ等の害獣を退治させるためにたくさんの猫を島へ連れてきて、その時の猫が野良猫となり繁殖し続けた、という話が有力です。
さらに、島なので漁業が盛んで猫の大好きな魚などがエサとして貰えやすい、というのも猫島になる原因だと言われています。
日本には複数ある
日本には、多くの猫島があると言われています。
都道府県 | 島名 | 読み方 |
---|---|---|
宮城県 | 田代島 | たしろじま |
網地島 | あじしま | |
神奈川県 | 江の島 | えのしま |
滋賀県 | 沖島 | おきしま |
岡山県 | 真鍋島 | まなべしま |
愛媛県 | 青島 | あおしま |
野忽那島 | のぐつなじま | |
香川県 | 佐柳島 | さなぎしま |
高見島 | たかみしま | |
伊吹島 | いぶきじま | |
男木島 | おぎじま | |
山口県 | 笠戸島 | かさどじま |
祝島 | いわいしま | |
平郡島 | へいぐんとう | |
福岡県 | 志賀島 | しかのしま |
相島 | あいのしま | |
藍島 | あいのしま | |
地島 | じのしま | |
能古島 | のこのしま | |
玄海島 | げんかいじま | |
姫島 | ひめしま | |
熊本県 | 湯島 | ゆしま |
佐賀県 | 加唐島 | かからしま |
沖縄県 | 竹富島 | たけとみじま |
福岡県の藍島に行ってきた
今回は、その中の藍島に行ってきましたので、写真とともにご紹介しようと思います♪
相島もある
ちなみに、福岡県には「相島」という猫島もあります。
こちらはまた別の猫島となっており、行き方も違うので間違えないように気をつけましょう。
福岡県の猫島「藍島」
アクセス
藍島は福岡県の北九州市の北部にあります。
この島へ行くにはフェリーに乗っていく必要があります。
フェリー乗り場はJR小倉駅の北口から徒歩10分ほどで到着します。
※フェリー乗り場が複数あるので、藍島行きのフェリー乗り場を目指してください
目印はこの標識です。
チケットは待合室の中の受付で購入出来ます。
時間が来るまでその中で待ちましょう♪
フェリー移動
フェリーの料金は以下となっています。
基本的には往復で購入しましょう。
区間 | 大人 | 小児 |
---|---|---|
小倉~藍島 | 400円 (往復800円) | 200円 (往復400円) |
フェリーの時間に注意
フェリーの時刻表はコチラの公式サイトをご確認ください。
見てもらえればわかると思いますが、本数が非常に少なく乗り遅れると数時間待つことになってしまうので、余裕を持って移動をしておきましょう。
二階建てのフェリーですが、二階は風を浴びることが出来るのでとても気持ちいです♪(4月だとむしろ寒いですがorz)
そして到着!!
散策
では、ここからは散策写真をペタペタします。
旅行動画
猫
動画
写真
その他
藍島は猫以外にも面白い風景がありました。
プライベートビーチ風
ナンバープレートの無い車
なぜか島内で走っている車は全てナンバープレートが付いていませんでした。
終わりに
初めての猫島でしたが、猫カフェの猫とは違い人懐っこくモフり放題でした!
猫カフェとは一味違った楽しさがあったので、他の猫島にも行ってみようと思います♪